BLOG
初めての大会
こんにちは!石井蓮です。
少し前になりますが、11月14日に行われた、JUHA JAPON Festival に出場してきました。
僕にとって初めての大会だったので、見ている人に伝わるくらい緊張しました。
緊張で全身震えました(笑)
結果を残せなかったのは残念ですが、次は良い報告が出来るように頑張ります。
大会が終わって、お疲れ様!とお客様やお店のスタッフに声をかけてもらい、来年は賞を取りたいなと心の底から思いました。
応援ありがとうございました!
話は変わりますが、、
大会が終わった次の日に感性を磨きに長野さんと2人で美術館巡りをしました。
絵を見て、面白いなと思えるようになっていて、自分の成長を感じました。(笑)
しかし、今でも美術館で観たピカソの絵がどうして評価されているのかわかりません。
僕でも描けそうとも思いました。
このことを長野さんに伝えると笑われました。
自分は全然成長してなかったです(笑)
最後になりますが、
今回、応援して下さったお客様、遅くまで練習に付き合ってくれたスタッフの皆さん、本当にありがとうございました!!
…続きを読む
念願のセカオワLIVE😍💜
こんにちは🌞
念願のセカオワLIVEにいけてまだまだ余韻に浸り続けていますマユです😵💓
実は通学生のころからSEKAI NO OWARIが大好きなんです😲💕
社会人になっってからは日程がなかなか合わせられずLIVEには行っていなかったのですが、
先日9月24日、10年ぶりのzeppツアーに参戦してきました🌎End←
序盤は泣きすぎて視界不良でしたが声がすごい好きすぎて幸せで幸せ過ぎました💓😲💓
マジで愛してるWWWWWWW
いつ結婚してくれるんだろうか......😐💔
でも、私の今年一番の大イベントが終わってこれからは
年末にむけ忙しくなって、、、
成人式まで突っ走れ!!!!!!
(そしたら、アリーナツアーが待ってる!!)
まずは、合格祈願!
会員入ってるし深瀬さんの近くでありますように🥺💕
…続きを読む
冬
こんにちは!
11月14日の大会に向けて練習をしている石井蓮です。
自分にとって初めての大会なので、既に緊張しています(笑)
話は変わりますが、最近シャンプーについての勉強を行いました。
難しい内容だったのですが、とてもためになりました。
普段シャンプーをなんとなくで選んでいる方は是非、RICHEで作っている、森シャンを手に取ってみてください!
カラーの持ちだったり、パーマの持ちも変わってきます!
頭皮にも優しい成分がたくさん含まれています!
ふけや、かゆみ、においなどが気になる方にもおすすめです!
わからないことがあれば、シャンプー中などに声をかけてください!
これからどんどん寒くなりますので、健康に気を付けて、今年の冬も楽しみましょう!
…続きを読む
苫小牧スポーツフェス【午後の部】
皆様こんにちは!森でございます!
遅くなりましたがスポーツフェス午後の部編
カキコさせていただきます(笑)
さてさて、午前の玉入れ組はお店に帰ってきた後、全員が満身創痍でした(笑)
この後の営業バトンタッチが申し訳なるぐらいの疲弊顔でしたね、、、
きっと筋肉痛は大変なことになったでしょう。日頃の運動は本当に大事ですね(真顔)
そんなことを思いながらも我々午後部隊はいざ戦場へ Σ===( ・・)
我々が出させて頂いた種目はパン喰い対抗リレーと60対60綱引き!!
パン喰いでぶら下がってたパンはもちろん小麦の奴隷のカレーパン!!!!
わたくし森はアンカーを務めさせていただきました((ノェ`*)っ))タシタシ
我々は予選3回戦目の出場1回戦目2回戦目の戦いを観察し、
どの位置のパンが食いつきやすいのか全員で分析し、挑みました。
我々の番が回ってきました。
よーい、、、、、、、、、ドンッ!!!
確実に、自分の番が回ってきます
アンカーの僕にバトンが!走る!!
パンをヒモから食いちぎり戻る!
ゴーーーーーーーーーーーーール
結果はなんと、、、、、、、、、一位!!!!
予選通過!決勝戦進出!!!イェーイ!!!
いやー、みんな早かったです。自分に回ってきたとき逆に緊張してしまいまして、
パン食いちぎれなかったらどうしようかと思いました泣
続いて決勝戦
オーナーが激突しかけたり狙っていたところを先に取られたり
ひもがちぎれたり留め具が外れて落ちてきたりとなんだかんだいろいろな
ハプニングが起きながらもゴール。
果たして結果は、、、、
なんと優勝!!!!
凄かったです。白熱しておりました。
優勝を目指してやっていましたがまさか本当に優勝してしまうとは、、、
いつになってもやっぱり1位というのはいいものですね( *´艸`)
チーム全員お疲れさまでした!
参加されたみなさまもお疲れさまでした!
続いて綱引き60対60でやるのかと思いきや3チームごとに別れて
20対20の勝ち越し戦!白対緑のバトル!!!
オーナーは白 僕は緑で別々のチームになってしまいましたが、いざ❕❕
結果は、、、、、
3勝0敗で緑チームの勝利!!!!
これは凄かった、本当に凄かった、、、、、助っ人の筋力が(笑)
完全に助っ人のおかげで勝てたといっても過言ではないかもしれません泣
勝利報酬はお米5㎏!?
大変ありがたい(´;ω;`)
最近自炊もしているので毎日1合ずつ炊いて頂いております。
スポーツフェスに参加されたみなさま各企業様お疲れさまでした!
来年も開催された際は、何卒よろしくお願いしますm(_ _)m
何かいいことありますように!もりでした!ByeByeノシ
…続きを読む
苫小牧スポーツフェス【午前の部】
こんにちは!
最近は寒すぎるのに車のヒーターが壊れて毎日泣きそうなマユです😖笑
(部品ほんとにいつ届くの!!もう霜が来る…)
この間10月15日に苫小牧スポーツフェスが開催されて、RICHEメンバーも午前部隊、午後部隊に分かれて気合で頑張ってきました!!!!!
ちなみに私は午前部隊😵
何をしたかって...。
玉入れでした!!
皆さんきっと玉入れくらい。っていうと思うんです。
でも、全然びっくりするぐらいこれでもか!!!!ってくらいの高さのかごなんです...。
私も玉入れぐらい。ってなめてました(笑)
練習3分、本番5分2回 計3回だったんですが3分で結構足プルでした(笑)(笑)
結果は...聞かないでください...。
最後の1回だけ全部の球を投げ入れに成功しました!!!
来年もあるなら身長関係ない競技でお願いします!!!!!!!!!!!!!!!!ほんとに!!!!(笑)
…続きを読む
最近はまっていること
こんにちは!石井蓮です。
10月に入って、どんどん寒くなってきましたね。
個人的に暑い方が苦手なので少しうれしいです(笑)
話は変わりますが、、
最近、ドライブにはまっています。
今年の3月に車の免許を取り、ようやく運転に慣れてきて、遠くまでドライブ出来るようになりました(笑)
そこで!秋、冬におすすめの場所を教えてもらいたいです!
北海道で生まれ育ったのに、北海道のことを全然知らないので、シャンプーに入った時などに是非教えてください!!!
これからどんどん寒くなると思いますが、体調に気を付けて、今年の秋、冬を楽しみましょう!!
…続きを読む
僕の休みの過ごし方(森の場合)インドア編
どうも皆さまこんにちは!苫小牧歴約3か月の森です!
突然ですが、皆様は休日をどのようにお過ごしでしょうか?
僕はこう見えて(見えてないけど)結構なインドア派でございます。先日外に出た時には自転車でイオンに行き映画を観て帰ってくるぐらい室内が好きです。その時に観たのが予告なしで始まり、内容が難しいと話題のジブリ作品「君たちはどう生きるか」です。
個人的にジブリ作品が一番好きなので早くサブスク系などで観れないかなと思うぐらい切望しております(笑)
今回の作品は、、、、、とても、、、面白かったです!(*。。*)
いつもはネットフリックスやアマプラ等で映画観ることが多いのですがやはり大スクリーンのド迫力で観るのも中々どうして家で観るとは違う感覚でいいですよね
休みの過ごし方の話が映画の話になってしまいましたが、最近休みの日に雨の予報が多いです、、、
そういう時は好きな漫画を読んだり、先日は小説を3冊買ったのでそれを読んだりしていることが多いです。
いつもは電子書籍で漫画を読んでいるのですが、なんのこだわりか小説は紙媒体で読む方が好きです。
本の重さが好きだったりするのですがこの気持ちを共感してくれる方がいたら語り合いましょう、本の良い重さについて笑笑
と、僕はこのような感じで休みを満喫しております。
もちろん、先輩後輩と外に遊びにいったりもして自然を満喫することもありますよ!!!
それはまた「僕の休みの過ごし方アウトドア編」で話させていただきます
それでは皆様良い一日を!何かいいことあったらいいね!森でした!
…続きを読む
残暑💦
こんにちは!かなえです(^^♪
あ、あ、暑い…
暑すぎるぅぅぅ~
ここは本当に苫小牧でしょうか?って言うくらい暑い日々が続いてますね。。
みなさま体調は崩されてないですか??
さてさて最近の私の話になりますが、お休みの日着付け教室に通っております。
1からしっかりと学びたくて…そして自分で着れるようになるのを目指して頑張っております!
教えてくださっている先生はなんと80歳!着付けの先生の免許の他に
看護師、美容師、エステの資格…
もうパワーが凄すぎヾ(≧▽≦)ノ
とってもお元気で大尊敬です。
私もそんな風になりたいなーって思って勉強させて頂いてます。
目指すものがあると自然と力が湧いてきますね!!
この勢いで残暑乗り切りましょう(^O^)/
…続きを読む
またまた呼びました??吉村です😁(笑)
こんにちは!!
つい2,3日前も書いた気がしている吉村です!!🌝✨
長野さんのアシスタントに入ろうと思ったら、
『まゆ、そろそろブログじゃない??』
といわれました(-_-;)(笑)(笑)
そんな書くこと無いよ~。😖と言いたいところなんですが...
私、夏エンジョイしまくりまくっているので書くこと沢山なんです!!!!💓😍💓
昨日実はお休みを頂いて札幌のhitaruにいって長渕剛のライブHO!にいってきました😍💓
就職してからお休みとライブの日程が合わなくて六年間くらい行けてなかったのですが
久しぶりに長渕に会えましたーーーーーー!!!!!!!💓
わたしは、小さい頃からお父さんに長渕の英才教育を受けていて
・お父さんの車に乗ったら長渕
・お父さんに教えられる曲は長渕
・お休みの日の朝からギター付きのお父さんの弾き語り(笑)←お母さんに二人でうるさ過ぎて怒られてました。
...とりあえず長渕漬けでした(笑)
なので久しぶりの長渕かなりテンション爆上げで!!
沢山歌って🎵 沢山拳を掲げ✊ 剛コールをし👨
喉も体も疲労Maxです(笑)
たのしみすぎました…。(笑)
長渕トーク書くと止まらないのでとりあえずここまでにします!!(笑)(笑)
夏エンジョイトーク、長渕トークまだまだ沢山あるので是非お店で私に夏トーク振ってください🌞⛱
一緒になつ楽しみましょう🌞⛱🍉🍖
…続きを読む
夏休み
こんにちは!石井蓮です。
最近は苫小牧らしくない気温が続いていて、ダウン気味です(笑)
話は変わりますが、
8月13日~16日にお休みをいただいて、キャンプに行ってきました!🏕
豊浦に行く予定でしたが、いろいろあって、厚真の大沼野営場にいきました!
僕の最大の敵の虫が少なくて過ごしやすかったです(笑)
天気予報では雨の予報でしたが、奇跡的に晴れてとてもいい思い出になりました!☀
皆さんの夏休みの話を聞けるのを楽しみにしています!
シャンプーを担当させて頂くことが多いので、その時に聞かせてください!
まだまだ暑い日は続きますが、水分をしっかり取って、夏を乗り越えましょう!!
…続きを読む
私の夏🌞⛱🍉
こんにちは🌝✨
とってもブログお久しぶりの真優です!!
皆さん苫小牧の夏暑すぎて夏バテ、熱中症大丈夫出たか…??
これから台風も上陸するらしいですね(;一_一)
台風の後って暑くなるんですよね...?私、もう暑さに耐えられません😖💦
でも、夏ってはっちゃけちゃいたいですよね!!!!(笑)
樽前山神社祭り、苫小牧港まつり
お祭りは行きましたか??😆✨
私は、初めてで店側のお手伝いで二つとも行かせていただました!!
お祭りを回るのもとっても楽しいけどで店側お仕事なのに新鮮だからかとっても楽しかったです!!
普段はRICHEで髪を切るのがお仕事で、それもすごく好きだし楽しいのですが
BOOGIEでシェイクやビールなどなど作って、
色んな人とお話しする接客もたのしいんだなぁヾ(≧▽≦)ノってなりながらお仕事させてもらいました!
→(来年も頼まれますように!!(笑))
今はお盆ですが、私は少しずらして9月にちょこちょこお休みを頂くので
また、お休み中の出来事はブログに上げさせて頂くのでお楽しみに!!😍
ちなみに9月5日は札幌で大会に出場するので応援よろしくお願いします😌✨
色々なんか風邪とかが流行ってるみたいなので、
暑さとも戦いながら頑張りましょう!!
…続きを読む
RICHE新メンバー
皆様初めまして!
この度SALON de RICHEに新しく入りました森 武尊(もりたける)と申します。
出身は神奈川県厚木市 高校卒業と同時にこの理容業をはじめさせていただきました。
神奈川と言われてもピンとこない人もいると思いますので湘南らへんからきたと思ってください(笑)
趣味はアニメ漫画が好きで多種多様なジャンルを読み漁っています!
体を動かすことが好きなのでたまに春日町から苫小牧駅の方までランニングしたりしていますので見かけたりした方は温かい目で見守ってください(笑)
高校生の時に3年間部活でボウリング部に所属していました
「え、そんな部活あんの!?」と思う方もいるかと思いますが、実際にあるんです!
なんだかんだ真面目に取り組んでいて全国大会にでたこともあります!
よく、最高スコアなど聞かれることがありますが、、、
それはお店にご来店された際に聞いてあげてください!←誰も興味ないよ(笑)
一つの物事に熱中することが好きですがあまり長く続くことがないぼくです。ですが、いま働いてる仕事と環境が大好きです!
気づいたら10年もこの仕事が続いています。これからも楽しい事、大変なことも多いと思いますがこれからも続けていきますので皆様ぜひお店で心からお待ちしておりますので、新メンバー森をよろしくお願いいたします!
ではこの辺で!
次のブログ更新をお待ちください!
PS.冬の寒さに耐えれるか心配です、、、
…続きを読む